SSブログ

スマイルプリキュア第32話『心を一つに!プリキュアの新たなる力!!』 [スマイルプリキュア!]

昨年の今頃までは新作+再見2話で週3話は書いていたというのに、
一度休んでしまうとペースを取り戻すのに時間がかかってしまい・・・
こんなにてこずるとは思いもしませんでした。
一度楽?をしてしまうと、元に戻すのは中々大変な事です。
「サザエさん症候群」というものがある通り、休みの後を考えると憂鬱にもなります。
それでも人として、安楽だけでは生きられないと言う当然の事を
改めて思い知らされた熱い一編でした。
  
『みんなを返して!』
みゆきの訴えを、ジョーカーは当然の如く一蹴します。
それだけでなく、悩みも辛い事も、頑張る必要も無いという怠け玉の中を、
あかね達も気に入ると思うなどと、恩着せがましく言い張る始末。
みんなはそんな人間ではないと信じ、
みゆきは自ら迎えに行くべく怠け玉の中へ入る事を申し出ました。
この中へ入れば全てを忘れて怠けてしまうと、一応釘を差すジョーカーの忠告を振り切って、
絶対にそうならないと強い意志を秘め、みゆきは怠け玉の闇の中へと飛び込んで行きました。
ジョーカーの嘲笑が、響き渡ります。

終業のチャイムの音。そして、みんなの呼ぶ声。
目を覚ました時、みゆきは学校にいました。帰り支度をしたみんなが待っています。
しかし、部活を放ったらかして帰ろうとするあかねの姿は妙な違和感があります。
『バレー?なんやそれ』
『そんなの疲れるだけだから、やらなくていいよ』
あかねだけでなく、なおまでもがこんな事を言い出し、
遊園地へと誘うやよい、止める役目の筈のれいかも賛同する等、
皆の様子が明らかにおかしい事に、みゆきは戸惑うばかりです。
おかしいのはみんなだけでなく、佐々木先生も同様でした。
放課後に遊び呆けようと言うみんなを諌めるどころか、
難しい事は考えずに遊んでいらっしゃいと、逆にみゆきの背を押すような言動。
みゆきは変だと感じながらも、みんなに置いて行かれないよう後を追います。
行く手には、いつの間にか遊園地が広がっていました。
突然の事に驚き振り返ると、今さっきまでそこにあった校舎は影も形も無く、
辺りは全て(遊具がアカンベェという微妙な)遊園地です。
そして、サンクルミエール学園のテラス席のような場所で、皆がみゆきを手招きしています。

キャンディはみゆきの危機を察し、助けに行く決意を固めました。
既にキャンディは一度怠け玉を自力で脱出したとはいえ、再び出られる保証はありません。
危険だと訴えるポップの懸念を他所に、キャンディの目は真剣です。
必ずみんなを助けて戻って来ると誓い、再び怠け玉へと飛び込んで行きました。
ジョーカーは飛んで火に居る夏の虫と言わんばかりに、その行動を嘲笑います。

何でも食べ放題、乗り放題、遊びたいだけ遊び、好きなだけ寝ても良く
学校も宿題も、嫌な事は何一つないというこの世界を、周りの人々も楽しんでいます。
どこか空虚感が付きまとうまま・・・
これまで違和感を抱いていたみゆきも、みんなが差し出すお菓子の山を前に口元が綻びました。
一口ドーナツをかじると、とろけるような美味しさが口いっぱいに広がります。
『おいしい~とってもしあわせぇ~』
その言葉通りみゆきの目はとろけてしまい、囲むみんなの目にも一切の生気が感じられません。
それでいて笑顔のまま、という異常な光景。
『なんだかもう、かんがえるのがどうでもよくなっちゃった・・・』

そこにキャンディがみゆきを目がけて降って来ました。毎度おなじみの顔面直撃。
しかしみゆきは我に返るどころか、呆けたままでキャンディを初対面のように扱いました。
名前すら忘れている事に愕然とするも、キャンディの心は折れません。
自身が立ち直るきっかけとなった、クッキーを六等分してみゆきに突き付けます。
『思い出すクル。みんなで分けて食べた方が美味しいクル。
 一人より、みんなでハッピーって感じる方がウルトラハッピーになれるクル!』
それでもみゆきは死んだ魚のような目のままで、思考を放棄しています。
『めんどくさいよかんがえるの・・・』
『大切な事はちゃんと自分で考えなきゃダメクル!ちゃんと自分で考えて自分で決めるクル!』
そのキャンディの言葉と目の前の六等分されたクッキー、
そして、6等分でキャンディを諭した時の自分自身の言葉
『一人よりみんなでハッピーって感じる方がウルトラハッピーになれるもんね』
危うく怠惰に飲まれるところで、みゆきは我に返りました。
人が沢山いたはずの遊園地はいつしか人気が無く、空は薄暗く染まっています。

今度はみゆきがみんなの目を覚ます番です。
しかし思考放棄した彼女達にはその訴えも届かず、
プリキュアとして戦った事さえも覚えていません。
口元だけに笑みを浮かべ、みゆきに向ける生気のない目が、ぞっとするほど寒々しいです。
『みんな、思い出してよ。いままでみんなで頑張って来たじゃない!』
『がんばってもしょうがないよ』
『がんばるのって、つらいしめんどうだし』
『しんどいだけなら、さいしょからがんばらんほうがえ~やん』
『なにより、らくですし』
暖簾に腕押し状態に愕然とするみゆきを、さらに追い詰めるように皆眠気を口にします。
揺り起こされ、面倒臭そうに目を開いたあかねは、遂にみゆきの事すら忘れていました。
再び眠りに落ちて行く4人。
この状況を打開するために変身し、この世界を浄化すべく
気合を込め、空を目がけてハッピーシャワーを放ちました。
『絶対みんなで、元の世界に戻るんだから!』
渾身のハッピーシャワーが、空目がけて突き進みます。

しかし、ジョーカーに抜かりはありません。
ハッピーシャワーは虚空へと消し去られ、黄色っ鼻でジェットコースターをアカンベェ化。
その際黒っ鼻のリスクを案ずる等、最初からウルフルンを捨て石とする腹が伺えます。
遊園地は影も形も無く、おどろおどろしい世界の中で、未だみんなは目を開けません。
キャンディにみんなを託し、単身アカンベェを引き付けて戦うハッピー。
ようやく目を覚ましたみんなに、キャンディはハッピーが皆のために戦っていると訴えますが、
あかね達の無関心はまだ解けません。何度も挑み、その都度押し戻され、
それでも負けずに戦い続けるハッピーを見ても、誰も眉一つ動かしません。

『私は負けない!みんなを元に戻すまでは・・・!』
元に戻す必要など無いと、この世界の楽さをアピールするジョーカーの言葉に
思わず呆けた笑みを浮かべるれいか、あかね。
その間もハッピーは、懸命に抗い続けています。
『なぜあなたはこの世界を拒むのですか?』
『私はいつものみんながいいから、元に戻って欲しいの!』
『何故です?みなさんこの楽な世界を楽しんでいるのに』
『心の底からは楽しんでないよ。私の知ってるみんなの笑顔は、あんなんじゃないもん!』
アカンベェにねじ伏せられ、それでもジョーカーに屈しないハッピーの姿に、
4人はようやくわずかに反応しました。

ジョーカーはターゲットを4人に変え、ネチネチと痛いところを突き始めます。
あかねにはバレーの練習試合で負けた時の事を引き合いに、
『一生懸命頑張っても、結果が出ないでがっかりして、とってもつらかったでしょう?』
やよいにはポスターを貶された時の事を思い出させ、
『どんなに努力しても結局うまくいかない。人に笑われて、嫌な思いをするだけです』
なおにはリレーで転倒した時の事を持ち出し
『みんなを巻き込んだのに失敗して、仲間の頑張りを全て無駄にしてしまった。
 何か意味がありましたか?』
れいかには生徒会も弓道部も勉強もやめると言った事を採り上げ、
『思い悩んで考えても、結局は友達に迷惑をかけて、情けない自分にうんざりするだけ』
再び、みんなから自信が失われて行きます。
『それなら最初から頑張らなければ、そんな思いもしなくて済む。失敗する事も無いんです』

それでもハッピーは抗う事を止めません。
誰も省みていないのに、必ず戻って来ると信じて戦い続けているのでしょう。
『誰だってうまくいかないときもあるクル。でもキャンディは一生懸命のみんなが大好きクル。
 だって、頑張ってるみゆき達はいつもキラキラしてるクル!』
肩で息をして、何度倒されても立ち上がり、フラフラになりながら立ち上がったハッピーを、
尾の一撃が無残に叩き潰しました。キャンディの悲痛な叫びが、響き渡ります。
『私、メルヘンランドであなたにボロボロにされた時に分かったの・・・』
渾身の力を込めてその尾を持ち上げながら、ハッピーはあの東屋での一件を思いました。
『泣いたり、悩んだり、一生懸命考えたお蔭で、
 それまで知らなかった自分に気付けたし、自分にとって何が一番大切かもわかった!』

雨が上がった夜空の下で、キャンディが、友達が、家族が大好きだと告げた時の事。
みんな一緒の未来こそが、自分にとってのウルトラハッピーだと感じた時の事。
『答えを出すのは大変だし、面倒だし、苦しいし、でも!
 辛いかもしれないけど、私たちはそうやって、少しずつでも前に進んで行きたい!』


みんなそれぞれ、心が折れそうな時がありました。
しかしその都度励まし合い、助け合い、歩み続けて来たのもまた事実。
『友達は、下らなくなんかない!』
バレーで負けた後、河川敷で本当の友達を得た時の事。
『辛い時も楽しい時も、いつも傍にいてくれる』
遠い父の記憶に想いを馳せ、梅雨の空の下を皆で語った時の事。
『みんなで笑ったり、泣いたり励まし合ったり』
確かに結果は最下位。それでも皆と抱き合って悔し涙では無い涙を流した時の事。
『一緒に居れば、どんな困難も乗り越えて行く。そんな力が沸いてくるんです』
試行錯誤しながら、皆で読み聞かせ会に臨んだ時の事。
『不器用かもしれないけど、私たちは、みんなと一緒に未来に向かって、歩いて行きたい!
 みんなで進む未来はきっと!キラキラ輝いてるから!』

皆の瞳に浮かぶ涙。これまで皆で歩んだ日々の記憶と共に、その瞳に光が戻りました。

力尽き倒れたハッピーに、容赦無くアカンベェの光線が畳み掛けられます。
勝利宣言と共にとどめの一撃を命ずるジョーカー。
もはや動く事も叶わぬハッピーを庇おうと、キャンディがその前に仁王立ちします。
その身体は震え、ハッピーを庇うにはあまりに小さすぎる姿。
それでも、怖くてもキャンディは逃げません。
『キャンディ逃げて!!!!!』
ハッピーの必死の叫びも空しく、巨大な光弾が打ち放たれました。

その光弾は、炎が止めました。『届いたで。2人の気持ち』
キャンディとハッピーの前に立つその背は何と頼もしいものでしょう。
唖然としたジョーカーが再びアカンベェをけしかけると、
次いで電撃が妨げます。『私にも、ちゃんと届いたよ』
続く尾の一撃を止めるのは風と氷。『すみません、遅くなりました』『私達の力、見せてやろう』
5人が再び、揃いました。

『あんたの言う通り、疲れた時は休憩も必要や。でもなあ・・・!』
『ずっとそのままじゃ、いつまでたっても前に進めない』
『どんなに辛くても、私たちは一歩一歩、自分の足で進んで行きたい』
『一人で越える事が難しい困難も、友達と一緒ならきっと乗り越えて行けます』
『頑張ったその先にあるのが、本当の笑顔だと思うから』
『みんなと一緒に頑張るクル。そしたら絶対ハッピーになれるクル』
途方もない困難を乗り越え、手を重ね合わせる6人。
ロイヤルクロックを中心に不死鳥の姿が浮かびました。怠け玉が、四散します。

ポップの目の前にみんなが戻って来ました。
しかし戻って来たのはアカンベェとジョーカーも一緒。このまま引き下がる奴ではありません。
アカンベェの鼻を絵の具で黒く塗りつぶし、ハイパーアカンベェ化。
こちらもプリンセスフォームで対抗します。
更にロイヤルクロックの力が解き放たれ、不死鳥の力を得て打ち出す新たな技、
プリキュア・ロイヤルレインボーバーストによって、ハイパーアカンベェは撃退されました。

不死鳥・フェニックスとはプリキュアとキャンディの心が一つになって
初めて現れる最強の力であり、次にデコルがたまった時こそロイヤルクィーン復活の時。
新たな力と共に、新たな目標が定まりました。
『これから、もっと大変な事があるかもしれない。
 でも、みんなと一緒だったらきっと前を向いて乗り越えて行ける。そんな気がする』

西に沈む夕陽と共に、大変な一日が間もなく終わろうとしています。
夕陽に向かうみんなの笑顔は、あの空虚な笑みとは異なり、自然に輝いていました。


以前プリキュア5の第24話を、ベートーヴェンの交響曲第9番・第3楽章に例えました。
永遠の至福の時が続く穏やかな世界、ずっと浸っていたくなる甘美な世界に、
金管の咆哮が警告するように轟くこの音楽を、再び連想させられました。
現実に生きるのは、楽しいだけではないのはもちろん、辛く苦しい事も多々あります。
それでも夢から覚めて、生き続けなければならない。
ごく当たり前の事を、再び思い知らされました。
 
第22、23話を乗り越えている彼女達がこのような状況に陥ってしまうのは仕方が無いでしょう。
人間である以上、一切の弱みを捨てきる事などできません。
今回のあかねの発言どおり、疲れた時には休憩も必要です。
ところで皆が陥る思考放棄こそがバッドエンドたりうるものだと思います。
自分で動かず、周りに委ねて流れて行く事はとても楽です。
会社で新規案件の手出しなどを躊躇い、歯車として流される毎日に
私自身も満足している事があります。むしろきっかけが無い限り
そのな会社生活をしている我が身を見せつけられたようで、正直ドキッとしました。
人は脆く弱い存在です。しかし、パスカルの言葉を借りれば「考える葦」です。
葦はすぐ折れる程弱いけれども、考えるからこそ人間足り得る。
歩み続けるからこそ生きる意味があるというものでしょう。

「楽園」の代名詞というべきエデンの園は、
何もせず手を伸ばすだけで食べ物が手に入り、一切の悪が無いと言われています。
それは前回キャンディが体験した手を伸ばせば果物も手に入るという世界を思わせ、
今回5人が体験する遊園地の世界も同じものが伺えます。
楽園への夢とは、決してそれが叶わないからこそ甘美な幻想だと思います。
エデンの園は胎内回帰願望だと言われます。胎児の状態であれば何も考えず、
全てが与えられ、当然悪と言う概念はありません。
しかし、それはまだ人として生まれる以前の状態です。
人として生まれた以上、二度と胎児に戻る事は出来ず、再び楽園に戻る事は出来ません。
楽園追放とは出生の事で、その嘆きが新生児の産声だとも言います。
今回、ハッピーの奮闘を目の当たりにした4人が我に返る際、皆涙を流しています。
それはもちろんハッピー=みゆきの熱い想いへの感激の涙だと思いますが、
甘美な楽園を後にして、厳しい現実へ向き合わねばならない事の涙とも思いました。
だからこそ、きっぱりその未練を断ち切って駆け付けた際の4人の姿が
この上なく頼もしく感じられました。

こうなると気になるのはメルヘンランドの存在です。
かねてより言及しておりますが、私はあの国の住人達には違和感を持っており、
怠惰とどこが違うのか、未だ判別しかねています。
自らクィーン復活に動こうともせず、思考放棄しているようなあの妖精達と比べて、
ジョーカーや三幹部達は善悪の区別はともかく、
ピエーロ復活そしてバッドエンドに包み込むという明確な目的に向けて行動しています。
本当に彼らが怠惰を理想とするならば、ピエーロ復活など放っておいて
やりたい事をやっていればいいのではないかと思いました。
もっとも、それでは悪役の立場が無くなってしまうという都合もありますが(苦笑)

ハッピーの熱い戦いぶりに関しては、もはや言葉はありません。
この泥臭さすら感じられる台詞回しと、何度倒されても倒されても立ち上がる姿、
プリキュアに求めている熱さを、久々に見た気がします。
アクションの動き、福圓さんの大熱演と相俟って、忘れられない場面の一つになりました。
しかし、4人はあんなのを見せられたら目を覚ますしかないですね・・・(笑)
その後の展開もお約束とはいえ、皆の登場シーンがいちいち格好良くて痺れます。
キャンディとハッピーを襲う光弾を炎が蹴散らし、
一筋の炎と共に立つサニーの頼もしさといったらもう、惚れ直します。
続く電撃、風、氷と、待ってましたとばかりに続く様は、
散々呆けた姿を見せつけられ、彼女達はこんなものじゃないんだというジレンマが
募り募った後だけにただけに一層のカタルシスがありました。

回想が連なった果てに立ち上がるという構成も、
これまで彼女達が歩んできた道は決して無駄な事ではなく、
その先に今があり、さらに先の未来が連なっていると思わせる見事なものでした。
挫折を知らない者などおりませんし、その事実からは目を背けたくなるものです。
しかし皆が見せつけられる挫折の描写は、それがあったから今の彼女達があります。
バレーの試合で敗れ、一人練習に励んでいたからこそ、あかねとみゆきは親しくなり、
あのポスターの一件があったからこそ、やよいは少しずつ外向きになって来ました。
リレーの転倒は悔しい思い出でも、その後のゴールでの体験を、なおは生涯忘れないでしょう。
学ぶこと=考える事の意義を問うたから、れいかは道なき道を切り開く生き方を歩んでいます。
ウルトラハッピーとは、決して楽なものではなく
むしろ困難なものだと暗示させられますが、こうした描写の積み重ねの果てに辿り着く
ウルトラハッピーは想像以上の高みに達するのではないかと、
この物語の到達点に期待が高まりました。
もっとも、終わりを意識する時期に近づいている寂しさもありますが・・・

ただ個人的に肩透かしを喰らってしまったのが、ロイヤルクロックとフェニックスの力です。
これは私の早とちりが原因なので仕方が無いのですが
前回ロイヤルクロックの力を「黒っ鼻を弱体化させる優しい能力」などと評してしまい、
思いっきり外してしまって、穴があったら入りたくなりました(苦笑)
既に今回が放映された後に、遅れて視聴・執筆した記事でしたので、
今回の内容をご存じであの記事を読まれた方は、突っ込みたかったのではないでしょうか(笑)
ダークプリキュアがムーンライトの妖精だったのではないかというトンデモ説を唱えたり、
セイレーン=キュアミューズ説を本気で推していた事もある私ですので、
それに比べればまあ、良しとしましょう。

熱い展開の後は楽しくなりそうで、こうしたメリハリがあるから日常回が引き立ちます。
次回、今度は太秦映画村が聖地となるのでしょうか・・・?
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アニメ

nice! 0

コメント 6

横浜学園都市部

怠け玉に囚われた仲間を助けるために、必死なみゆきの叫びが奇跡を生んだ衝撃のストーリーでしたね。

福圓さんがまじで喉が枯れそうなくらい、叫びまくりでしたね。

怠け玉の世界で最早脱け殻同然だったあかね達。

みゆきの説得を耳に貸さない処か、かなり冷酷に突き放してしまい、精神的にショックなことが連続で降り掛かります。

ですがみゆきもキャンディも諦めたりはしませんでした。

未来とは先のことが分からない。

必ずいい思い出ばかりが起きるとは限らない。

だからこそ、仲間と一緒に未来に前進したい気持ちが4人を再び突き動かし、遂に復活しました。

それにしてもみゆきは本当に危なかった。

もし耐性がついていたキャンディが助勢しなかったら、今頃みゆきも同じ運命を辿ってましたね。

さて、今回からロイヤルクロックの力が加わり、ロイヤルレインボーバーストヘと強化されました。
この技はフェニックスの加護を受けて放ちます。

『MH2』でもひなたの鳳凰の力を授かって、ブラックとホワイトが大変身しましたね。

ロイヤルクロックの目盛りは残りの使用回数となっているため、使えるのは後11回です。

あたかも…シンデレラでいられるタイムリミットでもあるかのようにです。

さてジョーカーは、前回だいずさんが、ピーターパンの成れの果て説が濃厚だとおっしゃいましたが、もしそうだとしたら終盤は今回の話の逆の展開(他のメンバーがみゆきを励ますパターン)も有り得そうな気がします。

明日は映画村とタイアップ。

衝撃の展開に期待します。

脚本は「宇宙刑事ギャバンTHE movie」の公開を間近に控える小林雄次

演出は勇者シリーズの常連:山口祐司×梅澤Pの学友:芝田浩樹

作監は伊藤智子でお送りします(フレッシュから参加してる氏は、スマイルではある作監の専属原画師でした。そしてその作監は同じようにフレッシュから参加して伊藤さんの専属原画師でした。詳細は次回紹介します)。

今週のスタッフ
脚本:米村正二(メインライター)

演出:志田直俊×岩井隆央(岩井さんの紹介はスマイル26話参照)

志田さんは原画を中心に活動する異色演出家で、主に戦闘シーンの原画中心です。

大塚ディレクターからは、「侍アニメーター」と呼ばれてます。

キャリアデビューは「あした天気になあれ」32話や「タッチ」21話の動画スタッフ。

劇場版「ドラゴンボールZ」シリーズの原画も務める。

担当回(特例を除き原画(映画は全て原画で参加))
初代:8 15 24 28 42
MH:1 6 15 23 47
S☆S:オープニング 1 3 16 21 30 35 48
5:レモネード関連のバンク
5GoGo!:13 24(絵コンテ&原画) 42 47(絵コンテ&原画)
フレッシュ:オープニング 必殺技 8 12 20 24 39 48(三塚氏と連名で演出)
ハートキャッチ:オープニング 23 41
スイート:オープニング ビート関連の変身バンク
スマイル:23 32(演出)

作監:なまためやすひろ(生田目康裕)

今回はあかね達が虚ろ目でしたけど雰囲気も相俟って、同じ米村脚本の組み合わせだったスイート17話の「平和の敵…北条響」が、可愛く感じました。

担当回
初代:1(原画) 4 12 47
MH:6 14 23 30 38 45 47(原画)
S☆S:6 15 24(この回以降、奥山美佳名義。稲上氏と連名) 32 39 44(原画) 47
5:11(原画) 14 21 29 36 43 48
5GoGo!:3 10 20 29 36 45
フレッシュ:5 16 29 37 45
ハートキャッチ:1(原画) 5 12 19 28 37 38(原画) 45
スイート:2(永瀬平五郎名義) 7 17 15 30(原画) 31(原画) 33 41
スマイル:3(宇津野勇樹名義) 11 20 32

by 横浜学園都市部 (2012-09-29 13:23) 

スティクス

>横浜学園都市部さん
本当、あの叫びの壮絶さには感じ入りました。
凄かったですね。某メップル(の中の人)のように、
大事な喉を傷めなければ良いのですが・・・
それだけみゆき・ハッピー・福圓さんの本気がビンビン伝わって来ました。

それにしても今回は本当に危なかったですね。
以前の大ピンチも相当ヤバかったですが、
今回もキャンディが来なければ詰んでいましたし、
そのキャンディも前回で乗り越えたとはいえ、
完全な耐性があるとは限らない。
限りなく成功率の低い挑戦だったと思います。

>フェニックス
ひなた=鳳凰という連想をすっかり失念していました(汗)
それにしても、ロイヤルクロックの目盛りの解釈は面白いですね。
使用回数上限のある技というのは初めてですし、
12時の鐘と共に魔法が解ける=プリキュアでなくなる?
色々と意味深なものに思えて来ます。
そしてジョーカーの素性に関しても、
ピーターパンだとすれば永遠の子どもの世界=ネバーランドは
ある意味成長が止まったバッドエンドと見られそうなので、
やっぱり可能性がありそうな気がしてきました。今後の展開に期待です。

>ギャバン
私は幼少の折に大いにハマっておりました。
それだけにリメイク?には少し不安を抱いていますが、
ギャバンを知らない世代に知ってもらう良い機会だと考えたいです。

>なまため作監
少し丸みを帯びた柔らかさ・愛らしさが特徴の絵柄ですが、
シリアスな話でもバッチリと合っていました。
あの虚ろな目の恐ろしさといったらもう・・・
なまじ可愛らしいだけに余計に恐ろしさが際立つように思います。
氏の担当したシリアス回だと、
夕陽を背に立つジャアクキングと、それを迎える闇の戦士達。
この世の最期のような夕焼けを見る人々などを描いた
「無限の闇 永遠の光」が忘れられません。
by スティクス (2012-09-30 22:15) 

やまぴょん

スティクスさん、こんばんは。

楽な方へ落ちてからの復活という意味では5の24話を彷彿とさせながらも、全く違う提示をしてきましたね。特にハッピーが熱かった。
書けばいろいろありますが、個人的には「私はみんなと…歩いて行きたい」ではなく、「私たちはみんなと…歩いて行きたい」って言い回しがすごいなと。まだ怠け玉の世界に捕らわれている4人も同じ意志だと信じて疑ってないのを感じさせる、見事な言い回しだと思いました。

少しずつ、目指していくところが見えてきましたが、ピエーロ&ジョーカーの目指すものも含めて、最終回に何が待っているのか、今から楽しみでなりません。

そうそう、メルヘンランドの今の状態をどう解釈すべきかは難しいですね。確かに違和感を感じます。バッドエンド王国の成り立ちとも関係がありそうで、その辺も気がかりでどうなって行くのか楽しみです。

(追) 来春の幼稚園卒園とともに、娘がプリキュアを卒業のようです。今作の映画も見ないと言ってます。次作からどうしよう…(^。^;)
by やまぴょん (2012-10-01 00:13) 

スティクス

>やまぴょんさん
「私は~」と「私たちは~」の言い回しの件、改めて意識しました。
これは凄いですね。半端な信頼感では、こんな事は絶対に言えません。
ハッピーの熱い想いが伝わる数々の場面も、身震いするほど凄かったです。
はっぷっぷ~と口をとがらせている彼女と同じ人物とは思えないくらい(笑)

思えばこのシリーズが始まってからしばらくの間、
少々柔らかい展開が続いたり、それはそれでいいのですが
反面プリキュアとしての頼りがいについて少し気になっていたのも事実。
しかし昨年のスイートも響と奏は当初ケンカばかりでしたし、
初期つぼみの「最弱」さと、えりかの強烈すぎる個性など、
不安要素は各シリーズにありました。
歴代のプリキュア達が一年を通じた物語を観続けて来た今、
みゆき達のこれまでの歩みと、ここからどれほどの高みに到達するのか、
メルヘンランドの今後ともども、期待は高まりますね。

>プリキュアを卒業
ついに来るべき時が来てしまいましたか・・・
それでもお子様が見たがるような裏番組がある訳でもないので、
さりげな~く観続けるとか、どうでしょう?
こういう時こそ「なんとかなるなる!」で行きましょう。
by スティクス (2012-10-02 22:41) 

やまぴょん

ジョーカー=ピーターパン説は他でいろいろと検証されているようで、個人的にもありうる話だと思っていますが、仮にそうだとして、それをどう子供向けに見せるかの方が気になるところで、どうなんでしょうね。プリキュアはあくまで子供向けのアニメなので。(例えば、娘はピーターパンの話を知らないんですよ。)
そのへんのところは子供に分かりやすい展開にしてもらえると、子供を持つ親としてはありがたいなぁ…と感じています。(特にフレッシュ以降は、子供と親が一緒に見ていることを前提に話が作られているかのように、子供に少し難し目に作られているので。)

映画はともかく、TVの方は密かにPCで録画して見ると思いますが、娘と話を共有できないとなると寂しなと思っています。
by やまぴょん (2012-10-04 02:28) 

スティクス

>やまぴょんさん
結構話題になってるみたいですね。ジョーカー=ピーターパン説。
仮にそうだとした場合、ご指摘の通りどうお子様に説明するのかが
本当に難しそうです。ピーターパンのように永遠の子供として、
成長を拒否した存在を悪として考える事は大人の我々には出来たとしても、
お子様にはショックを与えかねませんから・・・
もちろん、ジョーカーがピーターパンと確定した訳ではないですし
さらに上を行く展開が待っているかもしれないと期待しています。

>子供に少し難し目
お子様にはプリキュアが活躍する話が見られれば、
それで十分なのかなと考えています。
現に私もウルトラセブン(の再放送)などでも、
幼少の頃はセブンが派手に戦う話が好きで、
ノンマルトの使者やマゼラン星人マヤ、第四惑星などの
面白さ、素晴らしさが解るようになったのは大人になってからです。
後になって見返した時、新たな発見を知るのも楽しみの一つかと思います。
私もプリキュアシリーズの初代からの再見で
初見では気づかなかった事を色々と気づきましたので、
そういうのもアリかなと考えています。

>娘と話を共有
そうですね・・・現に一人暮らしでなければ
私もプリキュアを観られる環境ではありませんし、
こればかりは私からは何とも言えません。寂しい事ではありますが、
娘さんの成長を喜ぶ、と捉えるべきかもしれません。
(知った風な事を言ってすみません・・・)
by スティクス (2012-10-05 22:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。